デリカ専門店 輝オート

デリカ専門店 輝オート(ヒカリオート)のブログです 三菱デリカD:5の専門、新車・中古車のカスタム オンラインショップでのパーツ販売 デリカD:5に関する事なら何でもお任せください

2011年05月

オフィシャルWEBサイト www.hikariauto.co.jp

3Dカーボンシート ボンネットへ施工&店頭でメーター売り開始

SANY0804先日のカーボンシート ボンネットへ施工です。
ちょうどUSEDのボンネットがあったので展示用として施工してもらいました。
水貼りで真中から外側へとドンドン貼っていきます

SANY0811端が近づいてまいりました。
ここからはドライヤーを当てながらの作業です。熱を加えずとも少し伸びるのですが熱を加えることによってかなり伸びます。

SANY0814SANY0815このようにカーブの箇所もキレイにおさまりました。



SANY0818このボンネットは店頭にて展示中・・・・ん?施工費込¥20,000−!これ間違ってないですか?
リアルカーボンの半額以下!こりゃ安い〜※ボンネットは含みません


SANY0819通販も続いて行う予定ですが店頭ではメーター売りを行っております幅は1300で1メートル毎に¥2,500−!
安いのもいいですが僕は品質が気に入りました。これはいろいろ楽しめそう!

ルーフボックスを低く装着する方法

D:5のノーマル高さは187センチメートルですね。それにキャリア類を乗っけると種類によっては2.1もオーバーしてしまう。
マンション等の駐車場によっては2Mまでというような場所も多く、その場合はローライダー系のBOXを使用しても、ちょうど2Mを超すか超さないか・・
デリカに乗って遊ぶ以上は出来るだけ荷物を積みたいってなもんですよね。
というわけで
110529_172945110529_173001







ワンオフで作られた物ですが、これ!良くないですか!?
ベースキャリアバーが下に下がっているんです!これで5センチくらいは稼げます
この5センチのおかげで荷物がたくさん積めて普段の使用にも問題がないという訳です。

3DカーボンシートでDIY

SANY0763「従来の物より柔らかく、伸びが良く、粘着が強いラッピング用のカーボンフイルム」
というのが手に入りまして今日はそれを使ってちょっとDIYやってみようと思います



SANY0760題材はステップのカバー
ここの部分よく傷が入り易いんですよね。傷の無いうちに貼っておけば保護にもなっていいかも。


SANY0762特殊なプライマーなんかがあればよかったのですが手元になかったのでシリコンオフで脱脂。




SANY0764ちょうど良い厚さのフィルムで作業がしやすいのですが、そう慣れてはいないので簡単ではありませんでした。今期のいる作業です。
ですがこの素材・・・


SANY0766伸びてくれるんです。そして粘着力が強いので比較的作業性が良かったです。




SANY0773そして完成です。貼り難い部分から追っていくときれいにできました。




SANY0776装着するとこんな感じです。
これに傷が入ったらまた貼り替えればOKですね。



そういえば輝オートにUSEDボンネットがありました。次はそれに貼ってみます。それは商品に出来るようにビシッときれいに仕上げようと思います

名古屋からのお客様 BLX装着

nagoya昨日に引き続きアルミネタです!
名古屋からお越しいただいたお客様がお選びになられたのはRAYS BLX!
MKWと迷っている方も多いんじゃないでしょうか!


SANY0786BLX「マットブラック」は今もっとも流行色ですね。
ボディー色を選ばない鉄板カラーです。
MKW・BLX・クリムソンもカッコいいしI-METAL・・う〜ん迷いますね〜


お客様は遠くは名古屋から来店くださいました。大阪名物を食べて帰るとの事でお好み焼屋さんをご案内いたしましたが無事食べて頂く事はできましたでしょうか。

D:5 MK-36&ジオランダー・シートカバー装着

SANY0751今日は奈良県から先日新車が納車になったばかり!という方にご来店頂きました。
今日のメニューはアルミ&タイヤMK36ブリリアントナイト装着・シートカバー装着です
画像は取り付ける前です。
そしてオールテレーンタイヤを装着しますと・・・・

SANY0757このようにオフローダーに早変わり!やっぱりタイヤ・アルミはポイントが高い!
純正タイヤアルミの状態でもメッキのドアハンドルガーニッシュやアイラインが付いていたわけですが足もとにブリリアントナイトを持って来ることによりバランスが良くなりました。
そして走行の少ない純正タイヤアルミは下取りさせて頂きました。

SANY0752次は内装です。
シートカバーほどコストパフォーマンスに優れた品物はそうはないですね。



SANY0756ブラックが基調の内装となりました!
変化が大きくてお客様も喜んでくださいました。
「いや〜満足した」そう言って頂けてほんとうに良かったです。






D:5 39ミリUP+25UPコイル装着車で履ける限界

できるだけ大きなタイヤを履きたい。
これは4WDが好きな人ならだれしもが思う事ですよね。でっかいタイヤを付けたでっかい車。これぞロマンってものですよ。
というわけで今回の車両は39ミリUPキットに25ミリUPコイルを組み合わせた64ミリUP車。つまり構造変更不要なリフトアップ数の最大です。
既存のタイヤは245/70R16・・・このサイズはすでにオーバーサイズです。235/70R16あたりをお勧めするのがセーフティーライン。しかし、もっと大きなタイヤを付けたくなってしまうんですよね。
SANY0745今回のタイヤはとっても珍しいものでグッドイヤーの「DURATRAC」
アグレッシブなパターン・サイドウオールからして重そうに見えて案外軽い!
超カッコいいタイヤです。
そして問題のサイズは245/「75」R16!!
サイズを聞いてMasamiが無茶だと笑っていました。

しかしですよ!これを装着したいんです。
SANY0746加工してはテスト・・・トライ&エラーを繰り返し、なんとか当たらないように収めることができました。も・もうこれが限界です。
しかしこの車両の走破性は確実に上がったはず。

SGタイミングベルト交換時の出来事

SANY0722SANY0724




今日はスペースギアのタイミングベルト交換です
その中でクランクプーリー奥にあるギアがあまり状態が良くなかったので外してみると案の定、平たい板状のフィンが皮一枚でつながっていた状態でペロンと外れてしまいました。
あ〜あ、こりゃ交換だな。部品取り寄せるまで作業進めないな・・
と思ったら!なんと新品のパーツございました!こんなものまでストックしてあったんです。
いや〜これですぐに作業が進められるよかった〜
 By masami

清涼ネットについて

2A-030季節到来という事もありましておかげさまで大人気です!
清涼ネットをうまく使うコツですがリアゲートをバーンと開け放っても案外「風」という物は通らない物で入口・出口を作ることが重要です。その方法ですがマグネット防虫を使うのが超簡単です。



SANY0689お客様に「リアゲートを開けっぱなしにするとメーターに警告が表示される。消す方法はないものか」とお尋ね頂きました。
裏技的なものですが画像のようにキャッチ部分をドライバー等で上に上げてもらえれば車はドアは閉まっていると認識して警告は出しません。
この時、そのままゲートを閉めてしまわぬよう注意してください。カラビナにひもを付けたような物をぶら下げるとよいかと思います。紐の先に流行の虫よけバリアなんかをつるせばいかがでしょうか?今シーズン気になっているものの一つです。

ブラックホールを作る

「ブラックホールを作る」なんてスケールのでっかい事を言っていますが本物は無理ですのでW
オーディオの装飾なんかによくつかわれている、「あれ」です。合わせ鏡のやつですね。
お客様に依頼された訳ではないですが急につくってみたくなりました。

SANY0684場所はここに決定
前期型のオーディオトップのパネルです。
マスキングテープを貼って下書きしました


SANY0685思い切ってくり抜きました。
切り口はやすりで整えます。



SANY0686各パーツ制作です。
木枠はMDFで厚みは貼り付けるLEDテープと同じ厚さです。トップパネルに開けた穴より少し大きめに制作します。
そしてアクリル板を2枚用意しました。これはエアーソーでカット。

SANY0687MDFの内側にテープLEDを貼り付けます。試しに点灯しているところです
LEDはカラーチェンジや点灯パターンがリモコンで変えられるマルチタイプを用意しました



SANY0695アクリル板にミラーフイルムを貼り付けます。
上段に使う方は両面に貼り付けます
下段に使う方は裏を黒くペイントし表に貼り付けます。


SANY0697下段を貼り付けたところです。
さらに上段をかぶせてブラックホールのユニット完成です



SANY0712LEDを点灯させない状態ではただの鏡です。
そして点灯させると・・・・



SANY0715わーキレイ!
良い奥行き感です。

グローブボックスやいろんな所に応用可能だと思います。


MKWからNEWホイール発売予定 マッチングテスト編

SANY0676SANY0678
超絶人気ブランドのMKWより新作が登場予定です。
今回はMKWに依頼されましてマッチングのテストでした。
特徴は30ミリオーバーフェンダー車でリフトアップ&255や265といった幅広タイヤを装着しても検査OKなオフセット。私たちが「こうしてください、ああしてください」とユーザー様に代わってお伝えしたとうりのオフセット・デザインで作成されていて期待度激高です。今までの8J±0というのも迫力があって良いのですがどちらかというとラン〇ラー等向きのオフセットだったのですが今回はデリカをメインで考えて作ってくれたという訳です。
まだデザインはお見せできませんが、絶対カッコいいです。
予定は6月末予定です。
お楽しみに!

マチヤマルーフラック・ガナドールリアラダー取り付け

SANY0657マチヤマルーフラック「ローデッキタイプ」とガナドールリアラダーを取り付けました。
ルーフラックはローデッキタイプならば高さはギリギリ2m切るくらいです。
SANY0652立体駐車場の事を考えますとこのタイプがいいですね。
SANY0655ガナドールリアラダー
ガナドール製品は細部に渡りきれいで良くできています。
盗難防止のボルトを使用するあたりさすがです。


SANY0656溶接を見ても美しいです。
取り付けにはちょっとしたコツが必要ですのでプロにお任せした方が良いでしょう


大型TV設置完了

SANY0630SANY0632
棚の下に入っているのはバッテリー・正弦波インバーター1500W・電子レンジです。左上にのっかているのはアンテナ&冷温庫です。
これらのすべてはソーラー充電→バッテリー→負荷という具合につないであります。
105サイズのバッテリーで12時〜15時の間TV&冷温庫を点けっぱなしにしていたのですがバッテリーのV表示は12.5V。3時間視聴してこの調子ならば出先で十分使えます。液晶TVって結構電力使わないんですね。インバーターのOUTPUT表示は常に10%と余裕でした。+ソーラー発電による充電の効果も伺えます。
TVですが画面と土台のあいだが大きくくびれており、車の中では超不安定。土台をいくらしっかり止めてもダメです。画面裏面の壁掛け時に使用するねじ穴を利用して左右に渡したバーに固定しました。





大型TV取り付け作業中

2NDシートを取り外したいわゆるリムジンシート仕様の車両です
ここへ26インチブルーレイ内蔵液晶TVや電子レンジを設置します。
そうです、先日ソーラーパネルを装着した車両です。
なんだか「オール電化」みたいな感じがして、もはや車イジリという感じでは無く、
「隠れ家制作」という気分になってきました。
写真は明日撮りますね
楽しいです。非常に楽しいです。僕が遊びに行くわけじゃないですがイロイロ取り付けていくうちに、この車で出かけることを想像すると実にワクワクします。
真夏になっては出掛けにくいので今がベストシーズン!車中泊など遊びに行くなら今ですよね〜

G・Wその後は?!

みなさんG・Wはいかがでしたか?
輝オート嶋本(雅)です。
 今は輝オートではヒッチメンバーの取り付けや牽引トレーラーの車検が結構あります。

 G・Wに車ででかけていろいろと気づく点ってあるみたいで、特に多いのは車の乗り換えです。
 出かけ先で見かけたデリカの活躍っぷりをみて欲しくなる方。
いま乗ってる車ではバーベキューサイトの駐車場までしか行けずそこからパラソルやクーラーBOXを持ってサイトまで移動。方やデリカは砂浜や川辺をものともせずサイト横まで下ってこれる。サイドにはオーニングが着いていてサイト設営も完璧。こんなシーン見せられたらだれでも欲しくなっちゃいますね。
 
 もちろんいまデリカにお乗りの方もやっぱりこれからのシーズン積載に便利なルーフラックの検討やJETBAGの購入検討・マリン用品でもボートトレーラーやヒッチメンバーの取り付けもしたくなりますね。
 当店はシーマリンの正規取扱店ですのでマリン用品からレジャー用品もボートトレーラーも取り扱い可能ですのでご相談ください!
 ルーフラック・カーゴヒッチなんかもMATIYAMAの特注品も当方でご相談いただけます!もちろん車種は問いません。今日もパジェロミニのヒッチメンバーの相談とデリカローデストへのヒッチメンバー装着の相談。
ハイエースにヒッチ取り付けといろいろやりますよ。

D:5 オールインワンHIDの取り付け

オールインワンHID オンラインショップでとっても人気です。
という訳で取り付け例です。
配線は一切必要なし!ヘッドライトを外したりしなくていいです。
SANY0601ベゼルを取り外します。左回りにずらせば取り外せます
SANY0602フォグランプ本体を取り外します、〇でかこんだ箇所に+ネジがあるので取り外してください。
それらを外せば本体は簡単に取り外せます
SANY0603取り外した本体です。D:5はこうして簡単にフォグランプが取り外せるというところがまた良いですね。
SANY0604裏側です。中心に見えるのがノーマルH11バルブで反時計回りに回せば取り外せますので取り外してください
SANY0606SANY0607
HID取り付け箇所は平らでないといけないので突起箇所を削ります。グライダーなど電動工具があれば楽ですがカッターナイフややすりでも大丈夫です
SANY0608おおよそで削ってもらえればOKです。
SANY0610HIDの登場です。本体とバラストが一体式になっているなんて良い物ができたものです。
SANY0611フォグランプにHIDを装着。普通のバルブを取り付けるようにすればOKです。

後は元どうり純正ハーネスにカチッと差し込んで組み付ければ完了です。
加工が必要とはいえ取り外すのはフォグランプだけなので簡単です。
今度の日曜大工の題材にいかがでしょうか。











月別アーカイブ
楽天市場
記事検索
プロフィール

デリカD:5 カスタム...

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ